tv
back
s

みやはらたかおの
日記みたいなコーナーです。

 
s s


2015/10/31 22:00 パイプ椅子の悦楽

きょうはチラシのデザインなどを担当した公演を観に横浜能楽堂へ。
館長さんから、席が足りないから補助席でごめんなさいと言われ、
普通だったら残念なのかもしれないが、
席がないくらい売れたということで
チラシのデザイン担当者としては逆にうれしい。
でも横浜能楽堂の場合は珍しい話じゃない。
完売は当たり前。
売れ残ったら、心配になってしまうなんていう能楽堂は
日本でもここだけかもしれない。

公演は宮城能鳳さんという人間国宝の女形の方が
二人の人間国宝の衣装を着て舞うというもの。
音楽だけ聞いていても気持ちのいい琉球の古典に
手が別の生き物のように動いて
身体がついて行くような舞。
手だけを見ていると
まるで産業用ロボットのようになめらかに
しかも自由にしなやかに動いている。
西洋のバレエでも歌舞伎の舞でも
うまい人ほど人形のように見える。
人に非人間的な動きを求めるのが
あらゆるダンスの基本だとするならば
ドイツのモダン・バレエのフォーサイズが
コンピューターを使った振り付けに挑戦していたのも
必然的なのだなあと思いつつ、
沖縄の舞はそれより数百年も前に
そういうことを達成していたように見えるなんて
小難しい話は置いといて
ビール飲みながら聞いたら
さぞかし気持ちいいだろうなあと思ったのだった。

ju ju ju ju ju ju ju ju ju ju ju ju ju ju ju ju ju ju ju ju ju ju ju ju ju ju ju ju ju ju ju ju ju ju ju ju ju ju ju ju ju ju ju ju ju

2015/10/30 26:00 ピザ鎌倉

きょうは鎌倉に行って撮影してきたとたい。
早起きして疲れたとたい。
だけん、もう寝るとたい。
機材を入れてリックが重かったけん、
海には行かんかったとたい。
帰りの車の中で
どぎゃんしたこつか分からんばってん、
ピザが食べたいって思うたとたい。

ju ju ju ju ju ju ju ju ju ju ju ju ju ju ju ju ju ju ju ju ju ju ju ju ju ju ju ju ju ju ju ju ju ju ju ju ju ju ju ju ju ju ju ju ju

2015/10/29 25:00 華か記号か

舞台の役者さんと同じく
印刷物にも華が必要で、
それがないと人が手に取ってくれないと思ってる。
人の記憶に残してもらうためには
記号というかイコンみたいな物を目指す方が
一般的だとは思うけれど
そうすると味気ないものになりがちだ。
ミニマルなデザインが多い今の世の中では特にそうなりがちなので
僕は華のあるものを作りたいのだな。
と、お風呂に入りながら納得した。
20代でいやになって
30代で壊して
40代で機械に振り回されて
50代にしてようやく
納得のできるデザインが少しずつ可能になった。
もう時間もそんなにないから
どこにエネルギーを集中しようかと考えている。

ju ju ju ju ju ju ju ju ju ju ju ju ju ju ju ju ju ju ju ju ju ju ju ju ju ju ju ju ju ju ju ju ju ju ju ju ju ju ju ju ju ju ju ju ju

2015/10/28 25:00 アジのひらっきー

アジの開きはうまい。
これ以上うまいのもはないだろうっていうくらい。
ウナギとかトロとか食べられなくなっても
ぼくはちっとも困らないけれど
アジの開きとかサンマの塩焼きとか
食べられなくなったら悲しい。
だから少々高くなってもかまわない。
「むかしはな、海でとれた本物の魚を焼いて食べていたんじゃ」
という未来にはなりませんように。

ju ju ju ju ju ju ju ju ju ju ju ju ju ju ju ju ju ju ju ju ju ju ju ju ju ju ju ju ju ju ju ju ju ju ju ju ju ju ju ju ju ju ju ju ju

2015/10/27 26:00 よるねこぶれた

ju ju ju ju ju ju ju ju ju ju ju ju ju ju ju ju ju ju ju ju ju ju ju ju ju ju ju ju ju ju ju ju ju ju ju ju ju ju ju ju ju ju ju ju ju

2015/10/26 26:00 墓地を通って

スソの個展をみに
青山墓地を通って
ほぼ日のTOBICHIに行ってきた。
うさぎのフェルトなのに
まるで毛皮みたいなのがかっこいい。
チェコのフェルトらしい。
しゃべってばかりで
帽子の写真を撮るの忘れた。

ju ju ju ju ju ju ju ju ju ju ju ju ju ju ju ju ju ju ju ju ju ju ju ju ju ju ju ju ju ju ju ju ju ju ju ju ju ju ju ju ju ju ju ju ju

2015/10/25 23:00 熊の内面的なこと

10月は催し物が多い。
って、きのうも書いたよ。
黒田さんの個展もはじまってる。
これもハガキをデザインしました。
http://www.queroneco.net/news/15mizunosora.pdf
横須賀美術館でたくさんの人形に囲まれたシロクマさんが
こんどは内面をさらけ出すらしい。
あの延長線上にある感じなので
人形作家というよりも
モダンアートに近いものになっている、と思います。
ただ可愛いものだと思って行く人がいても何なので一応説明すると
ちょっと気持ちの悪い部分もある
いい意味でアウトサイダー的なアートです。
そっちの方が向いているじゃないかって思っても
本人が決めることだから。
生活だってあるわけだし。
会場は西荻のみずのそらです。

ju ju ju ju ju ju ju ju ju ju ju ju ju ju ju ju ju ju ju ju ju ju ju ju ju ju ju ju ju ju ju ju ju ju ju ju ju ju ju ju ju ju ju ju ju

2015/10/24 26:00 スソの帽子と古墳

10月はやたらと個展が多い。
だから今日もお知らせ。
もともと出不精なので
自分が手伝ってないのは行けないことが多くて申し訳ない。
そんな事してるから友達が少ないんだな、きっと。
まあ性格だからもう変え様が無いと諦めてる。
で、今回は、スソアキコの個展。
ほぼ日のTOBICHIにて山高帽と古墳系、月曜日まで!
http://www.1101.com/tobichi/suso/ 
僕ははがきのデザインのお手伝い。
http://www.1938.jp/takao/nikki/p15.2/1510suso.pdf

ほぼ日のホームページなんかでは手書き文字になっているのに
はがきだけなんでロゴっぽくなっているかというと
スソが自分の文字があまり好きじゃないからで、
印刷はできたら手書きじゃないのにして!
ということになってしまう。
ああいう味のある字を描ける人にかぎって
自分の文字を印刷するのをいやがるのは
本当によくあることだけど
つまらない字しか描けない人からすると
不思議だなあといつも思う。
絵にしても、演奏にしても、字にしても
人はどうしても、うまいと言われたがる。
絵の分からない人は下手というかもしれないが
そんなの気にしなくていいと言っても聞いてくれない。
ゴッホなんかも、ミレーの真似なんかしなくていいよ、
そのままで歴史に残るからと
弟さん以外の誰かが言ってあげたら
もっと長生きして、いい絵をたくさん描いていたのかも。
いずれにしてももったいないことだ。

ju ju ju ju ju ju ju ju ju ju ju ju ju ju ju ju ju ju ju ju ju ju ju ju ju ju ju ju ju ju ju ju ju ju ju ju ju ju ju ju ju ju ju ju ju

2015/10/23 26:00 FOODIE

三越伊勢丹のFOODIE、塚田さんの連載が今月も更新。
http://mi-journey.jp/foodie/11664/
写真を使ってもらっています。
ぜひみてみてください。

ju ju ju ju ju ju ju ju ju ju ju ju ju ju ju ju ju ju ju ju ju ju ju ju ju ju ju ju ju ju ju ju ju ju ju ju ju ju ju ju ju ju ju ju ju

2015/10/22 26:00 きばんだろう

きのうのフルーツの名前が分かった。
グァバ属、フトモモ科で調べたらのってた。
キバンダロウだった。
そうそう、そんな名前だった。
ウィキペディアによると

食べているうちに手が黄色くなり
洋服についても黄ばんでくることから
この名前がついた。
命名者は牧野富太郎。

この人はオオイヌノフグリとかヘクソカズラとか
ろくな名前をつけないので有名だ。
黄ばむからキバンダロウっていうのも
他に比べたらまだましな方か。
もちろん嘘だよーん。
えーと何だっけ。
キバンドウタマサブロウ?
キバンドウエイジ?
正解はキバンジロウ。

ju ju ju ju ju ju ju ju ju ju ju ju ju ju ju ju ju ju ju ju ju ju ju ju ju ju ju ju ju ju ju ju ju ju ju ju ju ju ju ju ju ju ju ju ju

2015/10/21 26:00 きなんとか

クーさんがやってきて
お土産に持ってきてくれたのは
イチジクどら焼きと

グアバ族じゃなくてグアバ属の、きなんとかって言ってた。
でんじろうとか、りんたろうとかいう感じの日本的な名前。
メモったけど、そのメモを忘れからまあいいか。
庭になったから持ってきたとのこと。
中には小さいつぶつぶの種があって
その周りに果肉があるらしい。
ムベやアケビみたいなものかと思ったら
もっと小さくて種だけ出せないから
全部飲み込んでくださいって。
種を出すのは山でムベをとって食べていたから得意なんだけど
種ごと飲み込むのは初めてだ。
皮を割って中から出て来たのは
アケビの種がイクラだとすると
数の子くらいのつぶつぶ。
甘酸っぱくて意外とおいしかった。

ju ju ju ju ju ju ju ju ju ju ju ju ju ju ju ju ju ju ju ju ju ju ju ju ju ju ju ju ju ju ju ju ju ju ju ju ju ju ju ju ju ju ju ju ju

2015/10/20 26:00 布団問題

春先も同じだが
この時期、何を着ていいのか分からなくて困る。
下手に厚着をしてしまうと
電車の中などで汗をかいてしまい
その後冷えて、風邪をひく。
リュックの中には
2〜3枚の着替えの下着を用意しなければいけないのだ。

心配はそれだけではない。
寝る時の布団と毛布の組み合わせが問題だ。
温度を読み間違えて、毛布一枚足りなかったら
身体は体温を保つために発熱して
体力を消耗し、寝覚めが悪く、身体が重い。
逆に布団を重ねすぎるともっとまずい。
暑くて布団から半分、身体を出してしまい
風邪をひいてしまう。
まったくいつからこんなデリケートな身体になったんだか。
たぶん若いころは風邪をひいても気にしなかっただけなんだろう。
だから年中風邪をひいていた気がする。
最近は風邪の回数は減ったけれど
治す力も減ってきた気がする。
どっちがいいのか分からない。

ju ju ju ju ju ju ju ju ju ju ju ju ju ju ju ju ju ju ju ju ju ju ju ju ju ju ju ju ju ju ju ju ju ju ju ju ju ju ju ju ju ju ju ju ju

2015/10/19 26:00 アボさん 外に出る

アボさんがひょうろひょろと長くなったので
鉢植えにした。
寒くなってきたけど
急に外にでて
風邪をひいてないだろうか。

ju ju ju ju ju ju ju ju ju ju ju ju ju ju ju ju ju ju ju ju ju ju ju ju ju ju ju ju ju ju ju ju ju ju ju ju ju ju ju ju ju ju ju ju ju

2015/10/18 26:00 手すりも段々

ju ju ju ju ju ju ju ju ju ju ju ju ju ju ju ju ju ju ju ju ju ju ju ju ju ju ju ju ju ju ju ju ju ju ju ju ju ju ju ju ju ju ju ju ju

2015/10/17 26:00 横浜とお茶の水

きょうは横浜で笹井さんの個展をみて
その足でだんなさんの個展を見にお茶の水へ。
せっかくお茶の水に行ったので
Disk Unionに寄ってレコードを物色。
そのまま事務所に行って
CDとアンプをつなぐケーブルを変えて
いろいろとっかえひっかえ聞いていたら
夜遅くなってしまい
少し仕事して帰った。
ステレオがあると仕事がはかどらない。
いかんなあ。
写真は横浜の大きな赤い招き猫。

ju ju ju ju ju ju ju ju ju ju ju ju ju ju ju ju ju ju ju ju ju ju ju ju ju ju ju ju ju ju ju ju ju ju ju ju ju ju ju ju ju ju ju ju ju

2015/10/16 26:00 おしらせ

金沢美大のひとつ後輩、
奥村浩之さんの彫刻の個展がお茶の水で開催中。
メキシコで彫刻で食べていけるって
どういうことなのか分からないのですが
それだけですごいなあと思うのです。
そのハガキのデザインしました。
A4-4ページのパンフレットも作りました。
よかったら、もらって帰ってください。
http://www.hiro-okumura.jp/news/15-koten/panf.pdf
いつもは大きな作品を作っている方ですが
今回は機内持ち込みで持てるだけ
小さめの作品が並ぶみたいです。
会場はこちら。
http://www.galleryf-1.net

同時に奥様の笹井祐子さんも横浜で個展を開催中。
こちらもぜひ。
http://ark.art-sq.com/schedule/2015schedule/schedule15sasai.htm

ju ju ju ju ju ju ju ju ju ju ju ju ju ju ju ju ju ju ju ju ju ju ju ju ju ju ju ju ju ju ju ju ju ju ju ju ju ju ju ju ju ju ju ju ju

2015/10/15 26:00 月の写真

月の写真を撮りたいけどうまくいかないって話が多い。
双眼鏡でも撮れるってことなので
使えるかやってみたら、けっこう難しい。
合わせるのも難しくて手がツリそうになる。
やっぱりスマホ用の望遠レンズの安いのを
シグマあたりが作ってくれないだろうか。
1万円以内だったら売れると思うのだが。

ju ju ju ju ju ju ju ju ju ju ju ju ju ju ju ju ju ju ju ju ju ju ju ju ju ju ju ju ju ju ju ju ju ju ju ju ju ju ju ju ju ju ju ju ju

2015/10/14 26:00 もったいない

前に若い人とロシアのユーリ・ノルシュテンという
アニメーションの作家のことを話していて
おすすめは?と聞かれたので
とりあえず「霧の中のハリネズミ」を観てみたら?
と言ったら、
数日後にメールが来て
「ハリネズミ、YouTubeにあったので観ましたー。
 かわいいですねー」
映画館は無理でも、せめてDVDで観てよ。
ほんとにもったいない。
何でもネットで済まして、効率的でいいのかもしれないが
それで観たつもりになるのも、もったいないし
何よりもネットで済ますのは作品がもったいないし
観た本人の時間ももったいない。
名画を画集で観て、知ってる気になるのも、
音楽をmpeg3で聞いてしまうのも
経験値がうすっぺらくて
情報量が少なすぎて
もったいない。
なんて
もう立派なおじさんなので
おじさんっぽい事を書いてみた。

ju ju ju ju ju ju ju ju ju ju ju ju ju ju ju ju ju ju ju ju ju ju ju ju ju ju ju ju ju ju ju ju ju ju ju ju ju ju ju ju ju ju ju ju ju

2015/10/13 26:00 いわきのアボさん

アボさんはぐぐんとのびて
いわきがくわえていたような
ふたばになった。

ju ju ju ju ju ju ju ju ju ju ju ju ju ju ju ju ju ju ju ju ju ju ju ju ju ju ju ju ju ju ju ju ju ju ju ju ju ju ju ju ju ju ju ju ju

2015/10/12 26:00 沼袋

やっと調子がでてきた。
今日は休みだと気がつかないで
事務所に行って仕事をしてしまった。
明日からは普通に仕事できるかな。
まだお腹がちょっと硬い感じがする。
やっぱ普通に仕事ができるっていいもんだ。

写真はちょっと前に沼袋に行った時の。

ju ju ju ju ju ju ju ju ju ju ju ju ju ju ju ju ju ju ju ju ju ju ju ju ju ju ju ju ju ju ju ju ju ju ju ju ju ju ju ju ju ju ju ju ju

2015/10/11 27:00 風邪的

風邪的な症状がでたので
早めに寝たけど
今回なぜか汗があまり出ず
ちょっと長引いてしまって
今日も一日ねてたっす。
毛布を一枚足したら
なんてことないドッと汗が出て
大分いい感じ。
いつの間にか寒くなっていたんすねえ。
こんな時間に起き出して
明日はなんとか出かけなきゃ。

ju ju ju ju ju ju ju ju ju ju ju ju ju ju ju ju ju ju ju ju ju ju ju ju ju ju ju ju ju ju ju ju ju ju ju ju ju ju ju ju ju ju ju ju ju

2015/10/9 26:00 同い年のレディオ

「ラジオを買ったんだ」
「これ? かっこいいですね」
「でしょ? 真空管でほぼ同い年」
「へえー、同い年には見えないですね」
「どういう意味?」
「いや、あの、かっこいなあって」
「ディーター・ラムズ先生のデザインだから」
「あ、アップルがぱくったという?」
「そうそう、ブラウンっていう西ドイツのころの会社」
「でもまたなんで真空管のラジオなんて欲しいと思ったんですか?」
「仕事中にラジオも聞くんだけど、前のラジカセは売ってしまったから
 ステレオにチューナーもつないだんだけど
 なんか音がクリアすぎてラジオを聞いてる気がしないっていうか
 気持ちよくないっていうか」
「なるほど、でもそれだったら真空管じゃなくてもいいじゃないですか」
「それもそうなんだけど、ステレオで耳が肥えてしまったから
 普通のラジカセじゃあ物足りないんだよね」
「でもこれ、海外のだから周波数が違うんじゃないですか?」
「そうなんだよ、そこが問題なんだ。
 日本の真空管のラジオってFMがほとんど聞けないんだ」
「そうなんですか」
「そう、ヨーロッパのだったら、
 FM付きもあるんだけど周波数が違うしって思っていたら
 日本の周波数に改造してくれる人がいるらしいって聞いて」
「そういうことなんですね。じゃあこれはFM聞けるんですね」
「そうなんだよ。iPhoneだってつなげるし」
「へえ」
「ここに5ピンのがあって、ミニジャックでつなげるんだ」
「なるほどー」
「聞いてみる?」
「いや、いいです」
「なんで?」
「だってこれ珍しいんでしょ? 欲しくなったら困りますから」
「聞いてみて、僕も欲しいって言ってくれたっていいじゃん」
「絶対いやです!」
「ケチ!」

ju ju ju ju ju ju ju ju ju ju ju ju ju ju ju ju ju ju ju ju ju ju ju ju ju ju ju ju ju ju ju ju ju ju ju ju ju ju ju ju ju ju ju ju ju

2015/10/8 26:00 シルクラブ

写真とデザインを担当したDMの
展示販売会が開催中。
今ではできなくなってしまった縦糸と横糸を使った刺繍(大正時代)など
観れますので、ぜひ。
DMのPDFファイル >>>

ju ju ju ju ju ju ju ju ju ju ju ju ju ju ju ju ju ju ju ju ju ju ju ju ju ju ju ju ju ju ju ju ju ju ju ju ju ju ju ju ju ju ju ju ju

2015/10/7 28:00 風邪っぴき

ちょっと風邪ぎみだったので
早めに寝て
いまごろ(4時)起き出してる。
年のせいか
風邪の治りが遅い。
急に寒くなったし
風邪も流行っているらしい。
気をつけまつげ。

ju ju ju ju ju ju ju ju ju ju ju ju ju ju ju ju ju ju ju ju ju ju ju ju ju ju ju ju ju ju ju ju ju ju ju ju ju ju ju ju ju ju ju ju ju

2015/10/6 26:00 西木木(さいぎぼく)

きょうはスソが何年ぶりかで事務所に来た。
おみやげに持って来てくれたのは
たねやの栗きんとん(西木木、さいぎぼく)。
金沢の棒茶にぴったりじゃ。

ju ju ju ju ju ju ju ju ju ju ju ju ju ju ju ju ju ju ju ju ju ju ju ju ju ju ju ju ju ju ju ju ju ju ju ju ju ju ju ju ju ju ju ju ju

2015/10/5 26:00 錆

楽しそうなロボットにみえたけど
魚って意見もある。
じっと見てると
いろんなものが見えてくる。
人は点が三つあると顔を認識してしまう。
それはゴミでも汚れでも穴でもかまわない。
心霊写真っていうのは
要するにそういうこと。

ju ju ju ju ju ju ju ju ju ju ju ju ju ju ju ju ju ju ju ju ju ju ju ju ju ju ju ju ju ju ju ju ju ju ju ju ju ju ju ju ju ju ju ju ju

2015/10/4 26:00 山がみえる

紗幕がなくなって
裏山がよくみえる。
それだけなのに
こんなに気持ちいい。

ju ju ju ju ju ju ju ju ju ju ju ju ju ju ju ju ju ju ju ju ju ju ju ju ju ju ju ju ju ju ju ju ju ju ju ju ju ju ju ju ju ju ju ju ju

2015/10/3 26:00 ゴルフボール最中

福山くんにもらった最中。
50年代風のパッケージに
リアルなゴルフボールの最中。
とらやだから、おいしいんだろうけど
なんかもったいなくて食べてない。

ju ju ju ju ju ju ju ju ju ju ju ju ju ju ju ju ju ju ju ju ju ju ju ju ju ju ju ju ju ju ju ju ju ju ju ju ju ju ju ju ju ju ju ju ju

2015/10/2 26:00 絵画館に毛が三本

ju ju ju ju ju ju ju ju ju ju ju ju ju ju ju ju ju ju ju ju ju ju ju ju ju ju ju ju ju ju ju ju ju ju ju ju ju ju ju ju ju ju ju ju ju

2015/10/1 26:00 きゃら柿

田舎から、きゃら柿と栗が届いた。
栗は畑から、きゃら柿は裏庭から
母がとっておくってくれたもの。
きゃら柿と言っても知っている人は多分いないだろう。
実家の裏庭でしか見たことない柿の木だ。
昔は大人でも抱えられないような大木があって
毎日のように登っては(二階より高かった)
町内を見回すのが好きだったが
今は小さいのが一本だけ残っている。
誰も手入れしないので鈴なりで
実も小さく、ゴマも少ない。
昔は大きくて、中も真っ黒の黒糖みたいだった。
でも久々に食べてみたらやはりあの味。
黒糖っぽい香りに上品な甘さ。
中が真っ黒で香木の伽羅に見た目が似ているから
きゃら柿なんだと思う。
名前もいいから、これを栽培して
人吉の名物にできたらいいんだけど。

ju ju ju ju ju ju ju ju ju ju ju ju ju ju ju ju ju ju ju ju ju ju ju ju ju ju ju ju ju ju ju ju ju ju ju ju ju ju ju ju ju ju ju ju ju

all right reserved © 1938.jp takao miyahara