tv
back
s

みやはらたかおの
日記みたいなコーナーです。
だいたい毎日書いてます。

 
s s


2018/4/30 26:00 しろい

この時期は白い花が多い気がする。
だからどうだって話だが
ちょうど光が夏になって行く時だから
道ばたの白い花が目にまぶしい。
シャツ一枚がちょうどいい季節は
長くは続かないのだなあ。
あしたなんか30℃とかいう話だし。

フォーフォーフォーフォーフォーフォーフォーフォーフォーフォーフォーフォーフォーフォーフォーフォー

2018/4/29 25:00 蜂蜜レモン

朝から貝印のレモン絞りでレモンをしぼって
蜂蜜をいれて
お湯で溶かして飲んでいる。
蜂蜜レモンというと
部活を思い出す人も多いと思うが
おじさんにもぴったし。
余計なものが入ってないのは
何でもうまい。

フォーフォーフォーフォーフォーフォーフォーフォーフォーフォーフォーフォーフォーフォーフォーフォー

2018/4/28 25:00 風邪

ひさびさに風邪をひいちまった。
喉が痛くて熱はなし。
マヌカハニーっていう蜂蜜をなめて
ゆっくりと寝ることにする。
熱が出ないのがもったいない。
たまには高熱を出して寝込みたいのに。

フォーフォーフォーフォーフォーフォーフォーフォーフォーフォーフォーフォーフォーフォーフォーフォー

2018/4/27 26:00 しろい

しろい一重のバラが
曇った光でよりしろい。
晴れた日よりしろい。
雨の日はあおい。

フォーフォーフォーフォーフォーフォーフォーフォーフォーフォーフォーフォーフォーフォーフォーフォー

2018/4/26 26:00 道ばたの花

道ばたの街路樹の根元に
誰が植えたか知らないが
いろんな花が咲いている。
たぶん近所のおばあちゃんが
勝手に植えたんだろう。
シランの紫が終わると
チューリップのピンク。
今はヤマボウシは終わった後の豆科の三色。
ヒマワリの花壇が大きくなると、もう夏。

フォーフォーフォーフォーフォーフォーフォーフォーフォーフォーフォーフォーフォーフォーフォーフォー

2018/4/25 25:00 雨上がり

雨がどっと降って
午後からはあっという間に晴れた。
と思ったら蒸してきて
夕方にはいい感じの風が吹いてきた。
外で風にあたって
海の帰りみたいに疲れた、いい気持ち。

フォーフォーフォーフォーフォーフォーフォーフォーフォーフォーフォーフォーフォーフォーフォーフォー

2018/4/24 25:00 ジュリーロンドン

こんなレコードが出て来た。
ジュリーロンドンのシングル。
これはたしか80年代に
年下のデザイナーの女子からもらったもの。
この頃は絵や写真のレコードがたくさんあって
ジャケ買いが普通だった。
CDでジャケ買いというのはあまりないので
今から考えるとちょっとうらやましい。
細々ではあってもレコードが復活したら
ジャケ買いも復活してほしい。
ジュリーロンドンは本格派が多いジャズの世界において
珍しいお色気路線だった。
最近のジャズの女性ボーカルは
さわやか系が多くて
色気系とか迫力系の人はあまりいない。
お色気路線のジャズシンガーがいてもいいような気もする。

フォーフォーフォーフォーフォーフォーフォーフォーフォーフォーフォーフォーフォーフォーフォーフォー

2018/4/23 25:00 ぷりんどら

お台場でプリンフェスっていうのをやっていたらしい。
それも魅力的だが
大分のぷりんどらが気になる。
プリンの厚みがあるだろうから
食べるときに、ぶにゅって出ないのか。
やわらか生地だから
皿で切って食べるのか。
写真のプリンと生地の間にあるぶにゅって感じのものが何なのか。
ちょっと興味ある。

フォーフォーフォーフォーフォーフォーフォーフォーフォーフォーフォーフォーフォーフォーフォーフォー

2018/4/22 25:00 足長ガンダムー

きょうはお台場でシルクドソレイユ。
スチームパンクにバウハウスを混ぜた美術に
サーカスというよりも演劇っぽくなっていて
音楽はロマ、アルゼンチン、ロシアの民謡って感じ。
コンサートとしても楽しめた。

お台場の原寸大ガンダムは
初代じゃない新しいのになっていた。
最近のガンダムは小顔で足長なんですな。

フォーフォーフォーフォーフォーフォーフォーフォーフォーフォーフォーフォーフォーフォーフォーフォー

2018/4/21 25:00 ナガミの花園

フォーフォーフォーフォーフォーフォーフォーフォーフォーフォーフォーフォーフォーフォーフォーフォー

2018/4/20 25:00 フルーツ族

「マツコの知らない世界」という番組に
8年間、フルーツしか食べない人がでていた。
それだけ続けると
腸の中に特殊な菌が増えていて
調べてくれた医者が驚いたとか。
その菌はお腹の中で空気中の窒素を取り込んで
フルーツ食では補えないタンパク質を作っているそうだ。
ずいぶん前に一日一食、
野菜ジュースだけで生きている女性がテレビに出ていたけれど
同じ菌がお腹にいるんだろうか。
フルーツしか食べないその男性は
手が黄疸みたいな黄色だった。
柑皮症だと言い張っていたが
それにしてはちょっと危ない感じの色だった。
僕も子どものころ、ミカンを冬中食べていたから
手も足の裏も黄色かったが
あんな不健康な色ではなかったような気がする。
僕はもちろんフルーツコウモリだけど
魚も米も食べたい。
肉はなくてもいいかもしれないが
野菜も食べたいので
フルーツ族にはなりません。

フォーフォーフォーフォーフォーフォーフォーフォーフォーフォーフォーフォーフォーフォーフォーフォー

2018/4/19 25:00 よるたん

夜のタンポポ。
影もタンポポ。

フォーフォーフォーフォーフォーフォーフォーフォーフォーフォーフォーフォーフォーフォーフォーフォー

2018/4/18 25:00 雨緑

この時期の雨はつめたいけれど
葉っぱに透過光で
光るひかる緑。

フォーフォーフォーフォーフォーフォーフォーフォーフォーフォーフォーフォーフォーフォーフォーフォー

2018/4/17 25:00 コシカケ

梅の木についたサルノコシカケはガンに効くなんて
本当かどうか分からない話が
むかし田舎ではささやかれていた。
キノコを食べると免疫にいいというのは本当らしいが
桜についたサルノコシカケは何に効くのだろうか。
都内の桜はすっかり老朽化してしまって
キノコが生えてしまった木をよく見かける。
桜の寿命は60年くらいという話なので
そこを見越して植え替えていかないと。
それでなくても日本はインフラも人もどんどん老朽化していくばかりなり。

フォーフォーフォーフォーフォーフォーフォーフォーフォーフォーフォーフォーフォーフォーフォーフォー

2018/4/16 25:00 ねた おきた やってなかった

きのうは三時までうとうとして
はっ!と起きたら、野球は中止だった。
アメリカ中部、カンザスシティなのに氷点下って。
なんか損した気分だったのだった。
風邪ひかなくてよかった、ということにしておこう。

フォーフォーフォーフォーフォーフォーフォーフォーフォーフォーフォーフォーフォーフォーフォーフォー

2018/4/15 25:00 3時

この後、三時から
大谷くんが投げるんだけど
録画予約して寝るべきか
それともライブで観るべきか
そこが問題だ。
本来、スポーツ観戦はテレビであってもライブが基本。
録画を観るなんてあんまり意味がない。
というかつまらない。
しかし
もういい年なのに
日曜の夜だというのに
夜更かしするのはいかがなものか。
55になっても
悩むことは多い。

フォーフォーフォーフォーフォーフォーフォーフォーフォーフォーフォーフォーフォーフォーフォーフォー

2018/4/14 25:30 影鳥

草の影がセキセインコに見えた。

フォーフォーフォーフォーフォーフォーフォーフォーフォーフォーフォーフォーフォーフォーフォーフォー

2018/4/13 25:30 LPレコード

生まれてはじめて
アナログ版(おじさん的にはLPレコード)のデザインを担当させてもらった。
(ユザーンのファーストアルバム、今回も福山くんと一緒に)
最初で最後かもしれないから
5回も色出力して完璧なデータを作ったので
色校正は一発でばっちりだったが
文字詰めに甘いところがあって
結局再校正で確認した。
いい年こいて何をやっているんだか。

レコードのパッケージには大雑把に言ってE式とA式がある。
ビートルズの初期のレコードみたいに厚紙に印刷して
張り合わせただけのタイプがE式。
おそらくヨーロッパ式(もしくはイギリス式)でE式。
もうひとつはブルーノートのレコードなどで一般的だったもので
印刷した薄い紙を厚紙に貼り合わせてあるA式。
たぶん、こちらはアメリカ式。
というわけで
今回はブルーノートのジャケットデザインを担当していた
リード・マイルスに敬意を表して
A式にしてもらった。

出来上がったレコードを見てみたら
適当に決めたレーベル面の黄色と青が
表紙と裏表紙の写真の色に合っていた。
無意識にそうしたのかもしれないが
新人デザイナーみたいでちょっと恥ずかしい。
今回はHMVrecordsの企画だったので
限定版のCDの時みたいに凝ったことができなくて
普通の仕様だったから
福山くんの活躍できる余地があまりなかったが
福山くんが関西の紙ロボの人に何年もかかって作ってもらった
タブラマンの着ぐるみを裏表紙の主役にできた。
4月21日にRECORD STORE DAYというイベントで限定商品として
発売の予定だそうなので興味のある方はぜひ!
http://recordstoreday.jp/

フォーフォーフォーフォーフォーフォーフォーフォーフォーフォーフォーフォーフォーフォーフォーフォー

2018/4/12 25:30 サビニヤック

練馬美術館に行ってきた。
サビニヤック展。
高校生のころ、毎日油絵を描いたり、デッサンしたりしていたけれど、
絵を描いていても食べていけないだろうと思ってた。
美大のデザイン科だったらなんとかなるかなと
平面と立体、グラフィックとプロダクトの違いも知らないままに
熊本市内の洋書屋さんでカッサンドラ(最近はカッサンドルって言うらしい)とか
サビニヤックとかのポスターを見て驚いた。
なんだこれ、油絵より面白そうじゃないか。
そんな勘違いからこの世界に入ったので
いまだにこの二人は好きだ。
この時代の3メートルを超えるようなポスターをみていると
リトグラフでポスターを作る時代に生まれたかったと思う。
それに比べて、今のオフセットのポスターの何と味気ないことか。
写真の時代になってしまったのは仕方ないとしても
自由な精神もエスプリもなくなって
ご用聞きみたいなデザイナーばかりになってしまった日本の現状は
ほんとうにさびしい。

今回の展示は原画とポスターを並べたものがたくさんあって
比べてみると楽しい。
だいたいにおいて色は刷りの方がポップになっているけれど
よくよく比べると、タッチも形も違う。
この頃はまだ写真製版がないから、
原画からリトグラフの版を作るときに
職人さんが一版一版、描いて作っているのだと思う。
中には、こんなに違っていいんだろうかというものあるけれど、
原画の方がよかったり、ポスターの方がいい感じになっていたり。
デザインとか印刷に興味なくても、みどころがたくさん。
展示は日曜まで、ぜひ!
写真は練馬美術館の門にあった、植物熊。
もう少したてば、きれいな緑熊になるのかな。

フォーフォーフォーフォーフォーフォーフォーフォーフォーフォーフォーフォーフォーフォーフォーフォー

2018/4/11 25:30 絵を描く人

日向ぼっこしながら
風景画を描くとか。
優雅じゃ。

フォーフォーフォーフォーフォーフォーフォーフォーフォーフォーフォーフォーフォーフォーフォーフォー

2018/4/10 25:30 ミニチュアチューリップ

ミニチュアチューリップかと思った。
マンホールのふちのナガミヒナゲシ。

フォーフォーフォーフォーフォーフォーフォーフォーフォーフォーフォーフォーフォーフォーフォーフォー

2018/4/9 25:30 近所の猫

近所の猫も出た。
窓辺で日向ぼっこは気持ちよかろう。

フォーフォーフォーフォーフォーフォーフォーフォーフォーフォーフォーフォーフォーフォーフォーフォー

2018/4/8 25:30 モナクのモヘイキ

夜中に古い曲が頭の中をまわりはじめることがある。
今日は郷ひろみの「よろしく哀愁」で
 もう泣くのも平気 よろしく哀愁
っていう歌詞のところ。
小学生のころは
もう泣くのも平気
だと思わずに
モナクのモヘイキ
だと思っていた。
呪文か何かだと勘違いしていたわけで
こういうコンダラ現象はたくさんあった。
子どもだから大人の歌詞が分からなかったのだ。
許してあげよう。

フォーフォーフォーフォーフォーフォーフォーフォーフォーフォーフォーフォーフォーフォーフォーフォー

2018/4/7 25:30 DAZN

うちはBSが観れないので
大谷くんの野球がリアルタイムで観れない。
仕方がないからダゾーンに入って(一ヶ月は無料)
大谷くんとかヨーロッパのサッカーとか
F1とか観ている。
大谷くんはメジャーでまで二刀流ができるとは思わなかった。
それどころかマンガみたいな活躍。
いや、マンガだったら編集の人がボツにしてしまいそうな
あまりに陳腐でリアリティーのない活躍で
調子よすぎて心配になるくらい。
もうちょっと苦労した方がいいので
ピッチングの方は多少打たれてもいいのではないでしょか。
スポーツはダゾーンがいいみたいだけど
ドラマとかはネットフリックスがおすすめらしいです。
(僕はまだ観てないけど、新しいデビルマンとか観てみたい)。

フォーフォーフォーフォーフォーフォーフォーフォーフォーフォーフォーフォーフォーフォーフォーフォー

2018/4/6 25:30 三寒四猫

この時期は三〜四日間隔くらいで
高気圧と低気圧が交代するらしい。
寒かったり暖かかったり
猫が出ていたり
出てなかったり。

フォーフォーフォーフォーフォーフォーフォーフォーフォーフォーフォーフォーフォーフォーフォーフォー

2018/4/5 25:30 カナカナ

男の子がトカゲ(カナヘビ)のことを虫と呼んでいたので
「これはカナヘビっていうんだよ、トカゲだよ」
と教えてあげたら
「へえー、おじさん虫のこと詳しいの?」
「いや、だから虫じゃないし」
まあ、昔の人はこういうのも蟲って言ってたかもだけど。

フォーフォーフォーフォーフォーフォーフォーフォーフォーフォーフォーフォーフォーフォーフォーフォー

2018/4/4 25:30 カモナマイハウス7000坪

尺八奏者のJさんからのお招きで
茨城に行ってきた。
根津美術館よりちょっと広くて7000坪の敷地とか
普段は使っていないとか
ぼくらにはよく分からない話だが
北関東だからちょうど桜の花びらが舞っている中
バーベキューとかシャンパンとか
浮世離れした一日でありました。
敷地で採れたというヨモギを使った餅がおいしかった。

フォーフォーフォーフォーフォーフォーフォーフォーフォーフォーフォーフォーフォーフォーフォーフォー

2018/4/3 25:30 椿納め

木へんに春と書いて
もともと春の花ではあるけれど
実際には冬からずっと咲いていて
冬の花というイメージもあって
冬の花だか春の花だか分からない。
でも、もうそろそろ椿も見納め。
はい、おつかれさまでした。

フォーフォーフォーフォーフォーフォーフォーフォーフォーフォーフォーフォーフォーフォーフォーフォー

2018/4/2 25:30 7センチのやつ 

事務所のベランダにほったらかしになっている鉢には
勝手に草が生えてくる。
黄色い花がたくさん咲いている。
小さい株を一本切って、
事務所で一番小さい花瓶(7センチ)にいけてみる。
春ですなあ。

フォーフォーフォーフォーフォーフォーフォーフォーフォーフォーフォーフォーフォーフォーフォーフォー

2018/4/1 25:30 桜を落とすやつ 

桜の花がぽたりと落ちているのは
ヒヨのせいだと思っている人も多いみたい。
でも一番の犯人はスズメだそうな。
スズメはくちばしが短いから
花に頭を突っ込んでも中の蜜を吸えない。
横から根元にくちばしを差したり
花ごと取って蜜を吸うので
花がたくさん落ちてしまうのだ。
ぼくも子どものころ、花の蜜を吸うのが好きだった。
お気に入りは山椿の蜜。
山椿の蜜は驚くほどの量で甘かった。
学校でサルビアの花の蜜を吸っている女子をみて
(山椿の方がいいいのに)と
勝手に優越感を憶えていたのだった。

フォーフォーフォーフォーフォーフォーフォーフォーフォーフォーフォーフォーフォーフォーフォーフォー

all rights reserved © 1938.jp takao miyahara