tv
back
s

みやはらたかおの
日記みたいなコーナーです。
だいたい毎日書いてます。

 
s s


2019/4/30 25:00 令和豆

平成のレンゲソウは散って
令和の豆になりました。

エイプリルエイプリルエイプリルエイプリルエイプリルエイプリルエイプリルエイプリルエイプリルエイプリル

2019/4/29 25:00 レコード

引っ越しのため、荷物を整理していると
PIL(セックスピストルズの後のバンド)の缶に入ったやつとか
バロウズの朗読のレコードとか
若気の至りです、すみませんて感じのものがどんどん出て来るが
今アメリカで人気らしいコンマリさんによると
ときめく物だけ残すらしい。
レコードは黴びていてもなんとかなるし
いまだに少しとときめくので捨てられない。
欲しい人を探した方がいいんだろうか。
錆びてるけど。

エイプリルエイプリルエイプリルエイプリルエイプリルエイプリルエイプリルエイプリルエイプリルエイプリル

2019/4/28 25:00 メノマンネングサ

絵描きさんが道ばたで採ってきた新入りさん。
野生化した多肉なのかな。
メノマンネングサというらしい。

エイプリルエイプリルエイプリルエイプリルエイプリルエイプリルエイプリルエイプリルエイプリルエイプリル

2019/4/27 25:00 サインはたくさん

後になって冷静に考えたら
あの時こうすればよかったってことも
どこかの時点で無意識の助言というか
お告げみたいなものがあって
なんで気がつかなかったんだろうと
思うこともいろいろあるけれど
頭をフラットにして
透明な水面のように静かでないと
大事なことにも気がつかないから
いろんなサインがごちゃごちゃまぎれて
見えてなかったりするのだな。

エイプリルエイプリルエイプリルエイプリルエイプリルエイプリルエイプリルエイプリルエイプリルエイプリル

2019/4/26 25:00 フロッグデザイン?

自宅の引っ越しが急に決まって
荷物を整理していたら
出て来る出て来る昔の物。
これは確か知り合いから譲り受けた最初のMac。
フロッグデザイン?
こういうのも中身を入れ替えて使えたらいいのになあ。
モノクロでもいいから。

エイプリルエイプリルエイプリルエイプリルエイプリルエイプリルエイプリルエイプリルエイプリルエイプリル

2019/4/25 25:00 うさぎ

うさぎのおねえさんは
てっきり日本人かと思っていたら
白人の方だった。

エイプリルエイプリルエイプリルエイプリルエイプリルエイプリルエイプリルエイプリルエイプリルエイプリル

2019/4/24 25:00 雨

ぬるい雨が
しとしとと。
夜になっても
寒くない。
夜道を走る車の
シャーッという音が
ときおり聞こえる。
ヘッドライトの光が
アスファルトを照らす映像が
頭をかすめる。
見えてないのに。
少し湿気の多い夜。

エイプリルエイプリルエイプリルエイプリルエイプリルエイプリルエイプリルエイプリルエイプリルエイプリル

2019/4/23 25:00 チューリップ

チューリップは赤い。
とにかく赤い。
これでもかというくらい赤い。
かといって
情熱的なわけでもなく
どろどろもしてなくて
さわやかでかわいらしい。
急に春がきました。

エイプリルエイプリルエイプリルエイプリルエイプリルエイプリルエイプリルエイプリルエイプリルエイプリル

2019/4/22 25:00 裏山たぬき

裏山でごそごそと音がする。
去年うまれた若い子なのか
タヌキが昼間っからジャンプして何かを捕まえている。
前に見たのよりも毛並みがよくて元気そうだ。

エイプリルエイプリルエイプリルエイプリルエイプリルエイプリルエイプリルエイプリルエイプリルエイプリル

2019/4/21 25:00 東博の立体曼荼羅

ちょっと前だけど
東博にも行った。
密教系の仏像は運慶ファンには新しい感じがして
そんなに魅力を感じないけれど
空海の立体曼荼羅をシンプルな形で観れるのは
京都でみるよりも宇宙的な感じがして、なかなかよい。
一点だけ撮影オッケーになっている帝釈天はとにかく男前で
象に乗っているところなんか
インド風の演出がまたかっこいい。
顔つきがどことなく
辻村ジュサブローの「南宋里見八犬伝」の犬塚信乃に似ている気がした。
文楽の二枚目もそうだけど
日本人の男前を追求していくと
こういう顔にどうしてもなって行くのだろうな。

エイプリルエイプリルエイプリルエイプリルエイプリルエイプリルエイプリルエイプリルエイプリルエイプリル

2019/4/20 25:00 とうとうたらりたらりら

きょうは横浜能楽堂で「東次郎家伝十二番」。
「能にして能にあらず」と言われ、
とうとうたらりたらりら
という謎の呪文みたいな謡から始まる「翁」。
とうとうたらりたらりら
と聞くと思わず
たりらりらーんの こにゃにゃちは
と答えたくなるのだ。
赤塚不二夫はきっと「翁」と観たに違いないのだ。
今日が一回目でこれから一年、毎月開催されます。
狂言というのはいつもは能の前にくっついているものだから
短めの演目が多いけれど、今回は狂言が主役なので
こういう企画でないと観れない狂言もありますので、ぜひ!

エイプリルエイプリルエイプリルエイプリルエイプリルエイプリルエイプリルエイプリルエイプリルエイプリル

2019/4/19 25:00 仲田智展

青山のディーズホールで、仲田さんの個展が始まっています。
天井まであるような大作から小さな作品まで、
大きさが変わっても自由な筆致。
ラウシェンバーグとかサムフランシスとか思い出してしまうような
アクションペインティングでありながら、
子供のような清々しさがある絵です。
あまり混ぜてない生っぽい色なのに安っぽくなくて、
あれだけの色数を自然に使える人も珍しいと思います。
4月25日までです、ぜひ!

エイプリルエイプリルエイプリルエイプリルエイプリルエイプリルエイプリルエイプリルエイプリルエイプリル

2019/4/18 24:00 ROMA

Netflixでローマを観た(大分前だけど)。
今や年間制作費一兆円とも言われるNetflixが
ついにアカデミー賞作品賞をとれるレベルの作品を作った。
ということで少なからずハリウッドをびびらせた作品(たぶん)。
ネット発の映画は映画なのか?
という話にもなるわけだけど、
結局、作品賞はとれなくて
外国語映画賞という無難な着地点。
そりゃそうだよね。
ネット発の映画はハリウッドの敵かもしれないわけで
そんなに簡単に作品賞はあげられない。
でも普通の映画だったら作品賞をとってもおかしくなかったと思う。
そのとばっちり?を受けたのが万引き家族。
ローマがなかったら万引き家族が外国語作品賞をとったかも
と言う人もいるけれど
カンヌやベネチアをとった映画には賞をあげたがらないのがアカデミー賞なので
ローマがなかったとしても難しかったかな。
この二つの映画は後半に海がでてきたり
本当の家族でない家族の話だったり
感覚的に共通点がある気がする。
時代感覚というものなのかもしれない。
カメラマンを変えてまでドキュメンタリータッチにした万引き家族と
あえてモノクロにして映像にこだわったローマ。
きれいな絵を重ねるだけでは映画にならなくて
それが許されるのはタルコフスキーくらいだけど
それでも映像はきれいな方がいい。
ローマはパソコンで観たから
フィルムなのかデジタルなのか分からないが
もしデジタルで撮っていたらカラーデータもあるはず。
メキシコの光をカラー版で観れたら映画館で観たいなあ。
ちなみにローマは今劇場公開中。
映画館で観た方がよいと思います。

エイプリルエイプリルエイプリルエイプリルエイプリルエイプリルエイプリルエイプリルエイプリルエイプリル

2019/4/17 25:00 マルハナ

ベランダのレンゲソウに
マルハナバチがやってきた。
マルハナバチは丸っこくて少々太めなので
花がいちいちぶらんと下がる、重そう。

エイプリルエイプリルエイプリルエイプリルエイプリルエイプリルエイプリルエイプリルエイプリルエイプリル

2019/4/16 25:00 外苑前のアヒリア

きょうは珍しく午前中から働いて
ランチに誘われた。
ランチなんてひさびさ。(朝昼兼用なので、一日二食)
鉢屋という和食のお店はもう完売だったので
アヒリアという南インド料理に行くことに。
ユザーンのインスタに載っていたこれを見て
https://www.instagram.com/p/Bsm5tuMnPFT/
いつか食べたいと思っていたマサラ・ドーサのランチ。
もちろんユザーンのみたいに大きくなくて普通サイズ。
ドーサの中にいろいろ入ってマサラ・ドーサっていうらしい。
今日のは中にポテトが入っていた。
帰ってサイトを見ていたら
もう10年も前に
大崎店のメニューのフォーマットのお手伝いをしたお店だった。
(その場で気がつけよって話)
代々木店もあります、インドの方が多い本格店な南インド料理、おすすめです。

エイプリルエイプリルエイプリルエイプリルエイプリルエイプリルエイプリルエイプリルエイプリルエイプリル

2019/4/15 25:00 寒春

あったかくなったと思ったら
また風がつめたくて
冬みたいと思ったら
またあったかくなって
そうやって春になって行くのです。
あたりまえの事を言ってみた。

エイプリルエイプリルエイプリルエイプリルエイプリルエイプリルエイプリルエイプリルエイプリルエイプリル

2019/4/14 25:00 物件

きょうは近所の不動産物件を見に行った。
物件を見るのは楽しい。
とても感じのよい不動産屋さんだった。

エイプリルエイプリルエイプリルエイプリルエイプリルエイプリルエイプリルエイプリルエイプリルエイプリル

2019/4/13 25:30 菜の花

エイプリルエイプリルエイプリルエイプリルエイプリルエイプリルエイプリルエイプリルエイプリルエイプリル

2019/4/12 25:30 ひよすずめ

都会のヒヨは人が恐くないのか
近づいても逃げない。
よくみると近くにスズメもいる。
1メートルでも逃げない。
50センチくらいで、やっと逃げた。

エイプリルエイプリルエイプリルエイプリルエイプリルエイプリルエイプリルエイプリルエイプリルエイプリル

2019/4/11 25:30 カラス

自由が丘の「黄色いカラス」が
5月で閉まってしまうということで
山下くんと行ってきた。
閉店となるとお客さんがたくさんやってきて
満員だったりして
このままずっと営業して閉店詐欺したらいいのに
なんて言いながら飲んできた。
古い店はどんどんなくなって
寂しい気もするが
未来永劫続くものなんか無い。
滅びの美学は日本人の得意とするところ。
千鳥ヶ淵の桜も年々少なくなって行くからこそ
あるうちに見ておかなきゃって思うわけで
諸行無常なわけであります。

エイプリルエイプリルエイプリルエイプリルエイプリルエイプリルエイプリルエイプリルエイプリルエイプリル

2019/4/10 25:30 モクレン

四月十日はフォントの日だったらしい。
英語のフォーと日本語の十が混じっているのが
なんだかなあという感じはするけれど
語呂がいいから許す。
僕に許されてもしょうがない。
フォントと言えば新札のデザインの
ゴシック体の1000が気になる。
人選も気になる。
世の中はたかおじいさんの気にいらないことばかり。

エイプリルエイプリルエイプリルエイプリルエイプリルエイプリルエイプリルエイプリルエイプリルエイプリル

2019/4/9 25:30 近くの桜

エイプリルエイプリルエイプリルエイプリルエイプリルエイプリルエイプリルエイプリルエイプリルエイプリル

2019/4/8 25:30 レンゲソウ

九州の実家の前には田んぼがあって
毎年冬になるとレンゲソウが生えていた。
豆科の植物を植えると
根に窒素をため込むので(根粒細菌)
肥料代わりだったんだろう。
昔の田舎にはよくある風景だった。
田んぼが全部レンゲソウの花畑になって
走り回ったり、寝転がったり
なぎ倒しても怒られなかったのが不思議。

エイプリルエイプリルエイプリルエイプリルエイプリルエイプリルエイプリルエイプリルエイプリルエイプリル

2019/4/7 25:30 夕焼け

おとといのジブリみたいな夕焼け。

エイプリルエイプリルエイプリルエイプリルエイプリルエイプリルエイプリルエイプリルエイプリルエイプリル

2019/4/6 25:30 わすれもの?

大人くらいの背丈の木の上に
だれかさんの忘れ物。

エイプリルエイプリルエイプリルエイプリルエイプリルエイプリルエイプリルエイプリルエイプリルエイプリル

2019/4/5 25:30 満開

毎年のことながら
裏山の桜はよい。
ヒノキの濃い緑に
桃の濃いピンク。
サンシュユの黄色に新芽の緑。
これはまさに春の詰め合わせセットや!
きょうはちょうど満開となって
桜の吹雪がときおりぶわーっと。
歌舞伎の桜吹雪もかなわない。
ソメイヨシノの花ビラは
ゆっくり舞うために作られたのだと思う。

エイプリルエイプリルエイプリルエイプリルエイプリルエイプリルエイプリルエイプリルエイプリルエイプリル

2019/4/4 25:30 耳

もう何年も迷った末に
手に入れてしまったチェコスロバキアの耳。
"The ear"と呼ばれるスピーカー。
何で迷ったかというと大きいから。
横幅が40センチもあって
うちの小さい子たち(スピーカー)が
こわがるんじゃないかと。
置くところないし。
音を聞いたら満足して
ヤフオクで売ってしまおうと思ったのだが
聞いてみたらばとてもよい。
さすがチェコスロバキアの名門。
今はテスラというと電気自動車の方が有名だけど
古い方のテスラは旧チェコスロバキアの国営企業。
今でもオーディオマニアには真空管で有名なのは
ボヘミアグラスの伝統があったからなのかな。
アシンメトリーのデザインもすごいけど
8ミリもあるぶ厚いベークライトの箱が奏でる音は
まさに音楽そのもの。
優しいヴォーカルが目の前で僕のためだけに歌ってくれているような。
でも置くところがない。
どうしよう。
こういうスピーカーを真空管で鳴らしてくれる古い喫茶店があったらいいのに。

エイプリルエイプリルエイプリルエイプリルエイプリルエイプリルエイプリルエイプリルエイプリルエイプリル

2019/4/3 24:30 長持ち桜

あいかわらずの寒さ。
でもそのおかげで
満開が長く続くから
悪いことばかりでもなし。
週末にはあたたかくなって
ぱーっと散る桜が見られるであろうことよ。

エイプリルエイプリルエイプリルエイプリルエイプリルエイプリルエイプリルエイプリルエイプリルエイプリル

2019/4/2 24:30 ミニ水仙

道ばたに背丈が5センチくらいの水仙が咲いていた。
栄養が足りないのか。
じゃないとしたら、量産して
ミニ水仙として売り出したらよいと思う。

エイプリルエイプリルエイプリルエイプリルエイプリルエイプリルエイプリルエイプリルエイプリルエイプリル

2019/4/1 25:30 まゆ歯科

ひさびさの歯科医院、
診察台に横になったとたん眠気がおそってきた。
歯石をとるのが上手な助手の方だったせいもあって
いつの間にか、うとうととしてしまった。
目の上、まゆのあたりに違和感を感じて目がさめた。
起き上がると先生が手鏡を持ってきて
「いかがですか?」
と満面の笑み。
老眼鏡をかけてないからよく分からないが
特に問題ないように見える。
と、眉毛のあたりがかゆくて触ったら驚いた。
眉毛の上の一列を残して
下を全部そってあったのだ。
上からふわっと一列の毛をたらしてあるから
遠目には普通に見えるのだが
それを持ち上げてみると青い。
「まゆ毛はいじらないで下さいって言ったじゃないですか」
と怒ったところで目がさめた。
歯石をとりに行ってない。
そろそろ行かなきゃ。

エイプリルエイプリルエイプリルエイプリルエイプリルエイプリルエイプリルエイプリルエイプリルエイプリル

all rights reserved © 1938.jp takao miyahara