tv
back
s

みやはらたかおの
日記みたいなコーナーです。
だいたい毎日書いてます。

 
s s


2021/3/31 22:50 菜の花とミツバチ

さんがつさんがつさんがつさんがつさんがつさんがつさんがつさんがつさんがつさんがつさんがつさんがつ

2021/3/30 22:50 Tシャツ

スダジイの幹にTシャツがひっかけてある。
どこかの洗濯ものが落ちて
親切なだれかさんがかけてあげたんだと思うけど
もう1週間もつりっぱなし。
誰でもいいから救出してあげてほしい。
Tシャツがかわいそうだ。

さんがつさんがつさんがつさんがつさんがつさんがつさんがつさんがつさんがつさんがつさんがつさんがつ

2021/3/29 23:10 飛行機雲

黄砂のせいか
うすぼんやりとした空に
飛行機雲が一本。
こちらは妙にはっきりくっきり。
ぼくの頭もいつもぼんやりしていて
時々その中を飛行機雲みたいなのがシュッと飛んで行くけれど
通り過ぎると忘れてしまう。

さんがつさんがつさんがつさんがつさんがつさんがつさんがつさんがつさんがつさんがつさんがつさんがつ

2021/3/28 23:00 きんた

ディーズホールのきんたに気に入られようと
ゆっくりまばたきしながら
お尻を見せながら近づいたら
きんたがこちらに向かって来たので
おお! ついに心を開いてくれたかと思ったのだが
後ろを見たら土器さんがいたので
土器さんに甘えようと近づいてきただけだったという感じの写真。

さんがつさんがつさんがつさんがつさんがつさんがつさんがつさんがつさんがつさんがつさんがつさんがつ

2021/3/27 23:30 波多野光展

きょうはディーズホールにて波多野光展。
植物画だけど抽象的な絵は
動物的でもあって生き物だ。
動物である人間は植物を下に見ているようなところがあるけれど
実際の動物は植物の種を運ぶためのパシリに過ぎない
なんて思ったりする。
水曜日までです、ぜひ!

さんがつさんがつさんがつさんがつさんがつさんがつさんがつさんがつさんがつさんがつさんがつさんがつ

2021/3/26 23:30 鹿珈琲

むかし青山にあった大坊珈琲で働いていた方がやっているらしい
鹿珈琲の豆をいただいた。
しっとりとした深煎りの豆は
懐かしい感じの苦み。
と言っても僕はもっぱら山葡萄ジュースばかり飲んでいたのだが。
写真のポットは大坊さんが口先を金槌でたたいて細くして
大坊で売っていたもの。
いまも愛用しています。

さんがつさんがつさんがつさんがつさんがつさんがつさんがつさんがつさんがつさんがつさんがつさんがつ

2021/3/25 22:50 体力写真

きょうはめずらしく8時起きで
朝から撮影だった。
こんなにがんばったのは何年ぶりかというくらい
ちいさいおじさんはがんばった。
写真は体力というけれど
走るか筋トレでもしないと
写真もだめになるのかも。
何も考えてなくて
来た玉をただ打ちかえすだけで
いい感じに力がぬけて
竹のようにしなやかな
仙人みたいな写真家になりたいな。

さんがつさんがつさんがつさんがつさんがつさんがつさんがつさんがつさんがつさんがつさんがつさんがつ

2021/3/24 22:50 はと

さいきんの鳩はあんまり逃げない。
けっこう近くになってから
急にあせったみたいに飛んで行った。

さんがつさんがつさんがつさんがつさんがつさんがつさんがつさんがつさんがつさんがつさんがつさんがつ

2021/3/23 22:50 夜のチューリップ

さんがつさんがつさんがつさんがつさんがつさんがつさんがつさんがつさんがつさんがつさんがつさんがつ

2021/3/22 24:20 日本だけ?

ネットの記事に日本人と世界の人の死因の違いがのっていた。
日本人だけ悪性腫瘍が1位で
他の国は10位にも入ってない。
理由も書いてない記事で、もやっとした。
死亡原因の医学的な基準、もしくは統計の取り方の違いか。
それとも本当に日本人だけ悪性腫瘍が多いのか。
誰か教えてください。

【日本人の死因(2019年)】
1位 悪性新生物(腫瘍) 27.3%
2位 心疾患(高血圧性を除く) 15.0%
3位 老衰 8.8%
4位 脳血管疾患 7.7%
5位 肺炎 6.9%
6位 誤嚥性肺炎 2.9%
7位 不慮の事故 2.9%
8位 腎不全 1.9%
9位 血管性及び詳細不明の認知症 1.5%
10位 アルツハイマー病 1.5%

【世界の死因(2019年)】
1位 虚血性心疾患
2位 脳卒中
3位 慢性閉塞性肺疾患(COPD)
4位 下気道感染症
5位 新生児固有の状態
6位 気管・気管支・肺癌
7位 アルツハイマー病を含む認知症
8位 下痢性疾患
9位 糖尿病
10位 腎臓病

さんがつさんがつさんがつさんがつさんがつさんがつさんがつさんがつさんがつさんがつさんがつさんがつ

2021/3/21 22:20 どしゃぶり

きょうは久々のどしゃぶりで
その上、風もつよくて、
台所の小さな換気扇が
ひゅーひゅーと
つらそうな音をたてていた。
低気圧のせいか
僕までなんだか調子がもうひとつ。
頭がくらくらする。
夜にはちょっと晴れたけど
明日も雨がふるらしい。
桜が咲く前はいつもこんな感じ。

さんがつさんがつさんがつさんがつさんがつさんがつさんがつさんがつさんがつさんがつさんがつさんがつ

2021/3/20 22:50 椿の蜜

小学校のころ
よく通っていた山には空き地があって
ちょうど真ん中にぽつんと大きなヤブツバキが生えていた。
その木はメジロに大人気で
蜜を求めて、毎日のようにメジロがやってきた。
そのメジロを捕まえるために
僕も毎日でかけて行っては
ついでに椿の蜜も飲んだ。
この木の蜜は量も味も最高クラスで
メジロがわざわざ通ってくるのも分かる気がした。
写真は椿の花から蜜がたれるところ。
久々にみかけてたので撮ってみた。

さんがつさんがつさんがつさんがつさんがつさんがつさんがつさんがつさんがつさんがつさんがつさんがつ

2021/3/19 22:20 さくら咲く

さくらもぼちぼちさきはじめ
ダウンコートもいらなくなって
でもまたさむくなって
あったかくなって
はるになる

さんがつさんがつさんがつさんがつさんがつさんがつさんがつさんがつさんがつさんがつさんがつさんがつ

2021/3/18 22:50 夕方の月

夕方の夕って字がぴったりの月が
夕方にでてた。
繊細で薄い印象の月。

さんがつさんがつさんがつさんがつさんがつさんがつさんがつさんがつさんがつさんがつさんがつさんがつ

2021/3/17 22:50 六回ルール

鉛筆を削るときに
6回ルールなるものを決めている。
決めたのは高校生のころだから
かれこれ40年ほど、そのルールに従っている。
どういうルールかというと簡単で
削る回数はきっかり6回ということ。
六角形の鉛筆の山から始めて
先の芯までスパッと削る。
これを6回繰りかえすだけ。
たまに失敗して不細工になってもそのまま使う。
他にこのルールで削っている人は知らないが
うまく行くと、とても気持ちいいので
手先の器用な人にはおすすめです。

さんがつさんがつさんがつさんがつさんがつさんがつさんがつさんがつさんがつさんがつさんがつさんがつ

2021/3/16 22:50 深刻じゃなかった申告

今年は税務署も予約制だというし
郵送でやってみようと
自宅のパソコンで打ちこんでプリントアウトしたら
とても簡単だったので
調子に乗って勢いで郵送した後に
印鑑を忘れたことに気がついた。
日曜はそのせいでがっくり来ていたのだが
月曜に税務署に電話してみたらば
もう印鑑は必要ないと言われた。
ああ、よかったよかった。
心配して疲れた。

さんがつさんがつさんがつさんがつさんがつさんがつさんがつさんがつさんがつさんがつさんがつさんがつ

2021/3/15 22:50 せとかとか

柑橘の最高峰とか
ミカンの大トロとか
そんな別名があるらしい。
せとかとか言うミカンをいただいた。
あと、有機のレモンと、もう一つは分からんけど
すっきりしておいしいやつ。

さんがつさんがつさんがつさんがつさんがつさんがつさんがつさんがつさんがつさんがつさんがつさんがつ

2021/3/14 21:50 神戸の猫

神戸駅のちかく
アーケードがたくさんある商店街にいた猫。
上品な顔してた。

さんがつさんがつさんがつさんがつさんがつさんがつさんがつさんがつさんがつさんがつさんがつさんがつ

2021/3/13 23:50 雨のち虹

朝からすごい雨。
夕方ちかくになって
日差しがピカーっと差したと思ったら
二重の虹がでた。
このところ、虹が多いような気もする。

さんがつさんがつさんがつさんがつさんがつさんがつさんがつさんがつさんがつさんがつさんがつさんがつ

2021/3/12 23:50 ぬるい

きょうはぬるかった。
タイツもいらないじゃないくらい。
タイツおにいさんも
そろそろ卒業かと思っていると
サクラが咲いて寒くなるので
タイツおにいさんの時間だ。
あ、タイツおじさんか。

さんがつさんがつさんがつさんがつさんがつさんがつさんがつさんがつさんがつさんがつさんがつさんがつ

2021/3/11 22:20 10年

3.11からもう10年ということで
ベランダのレンゲソウをいけてみた。
あれから世界はずいぶん変わったけれど
日本は変わらんなあ。

さんがつさんがつさんがつさんがつさんがつさんがつさんがつさんがつさんがつさんがつさんがつさんがつ

2021/3/10 22:40 ぴーなっつ最中

千葉県のぴーなっつ最中は
カネゴンの繭みたいだ。

さんがつさんがつさんがつさんがつさんがつさんがつさんがつさんがつさんがつさんがつさんがつさんがつ

2021/3/9 22:50 神戸のうまいもん

時間がなかったし
あんまりお店にも行けなかったけど
教えてもらって行った「ハクサン」というお好み焼きやさんは
こんなご時世でも満室でうまかった。
お好み焼きはシンプルな具にフルーティーなソース。
(マヨネーズのかけ方が下手過ぎて、怒られそう)
牛スジの入ったネギ焼きも絶品。
あと、おいしそうだからなんとなく入ってみた
中華街の「民生」もよかった。
写真は名物のイカの天ぷら。
イカの練り物みたいな濃厚な味に
どうやって作ったのかキャタピラーみたいな形で
香ばしいい一品でした。

さんがつさんがつさんがつさんがつさんがつさんがつさんがつさんがつさんがつさんがつさんがつさんがつ

2021/3/8 22:50 神戸

何の因果か分からねど
慶子が神戸で働くことになったので
お部屋探しの付き添いに行ってきた。
神戸は駅とかに無駄な張り紙が少なくて
さっぱりしていてよい。
港があって、古い建物も少し残っているので
ちょっと横浜にも似ていて
あんまり関西に行った気がしなかった。

さんがつさんがつさんがつさんがつさんがつさんがつさんがつさんがつさんがつさんがつさんがつさんがつ

2021/3/5 22:10 時間結晶

最近のSF映画とかドラマには
時間や異空間をテーマにしたものがやたらと多いから
もしかしたら生きている間に
時間と空間の新しい事実が
明らかになるんではないかと期待している。
アインシュタインは時間をすべての基準にしていて
重力ですら光のスピードで伝わるそうだ。
光より速いスピードは存在しないことになっているところが
もしかしたらアインシュタインの限界かとか思ったりする。
そんな中、時間結晶なるものが実際に作られたという
SFじみた ニュースがあった。
時間結晶で検索してみると
普通の結晶は三次元の結晶であり
三次元に時間を足した四次元にも規則的に繰り返す結晶なるものを
作ることができる、というか作ったらしい。
四次元の結晶と言われても
数学の分からないぼくには何のことやら分からない。
でもしかし、宇宙の重量の9割はダークマター(暗黒物質)でできていて
そのダークマターは何でできているのかすら分からないので
きっとこの世界と同じようなものか
もしくは全然違う世界があと9つくらい
ここに同時に存在すると考えてもいいのかも。
観測できないし、何でできているのが誰も分からないから、
宇宙物理学者ですら違うとも言えないわけで
楽しいったら、ありゃしない。

さんがつさんがつさんがつさんがつさんがつさんがつさんがつさんがつさんがつさんがつさんがつさんがつ

2021/3/4 22:10 梅の香り

むかしは、むせ返るくらいの梅の香りがあったのに
年のせいでで鼻がきかなくなってきたのか
最近の梅の香りはうすい気がする。

さんがつさんがつさんがつさんがつさんがつさんがつさんがつさんがつさんがつさんがつさんがつさんがつ

2021/3/3 22:40 ひなた猫

となりにすわって
いや
ねっころがって
ひなたぼっこしたいなあ

さんがつさんがつさんがつさんがつさんがつさんがつさんがつさんがつさんがつさんがつさんがつさんがつ

2021/3/2 21:50 風雨

きょうは朝から風つよし。
雨もふって
雲が流れて
雲がお空に蓋をした日。

さんがつさんがつさんがつさんがつさんがつさんがつさんがつさんがつさんがつさんがつさんがつさんがつ

2021/3/1 25:30 椿三様

乙女椿は70年代あたりに流行ったのか
古いアパートなどでよく見かける。
どれも同じようにきれいな花が咲くし
病害虫にも強そう。
しかも椿なのに花が速く落ちないのか
枯れるまで残っているみたい。

さんがつさんがつさんがつさんがつさんがつさんがつさんがつさんがつさんがつさんがつさんがつさんがつ

all rights reserved © 1938.jp takao miyahara