tv
back
s

みやはらたかおの
日記みたいなコーナーです。
だいたい毎日書いてます。

 
s s


2021/12/29 24:50 2021

今年いちばん驚いたのは、フランダースの犬が日本で最初に出版された時のこと。
まだ明治時代なので、ネロとパトラッシュは
清(きよし)と斑(ぶち)だったそうな。
サンタクロースの最初の本が
三太九郎の恩返しの話だったのと同じくらいびっくりした。
ということで最後のセリフはこうなるのかな。
「斑、疲れたろう! ぼくも疲れたよ。なんだかとても眠いんだ、斑」
そんなこんなの2021年、
印象に残った作品を書き留めておこう。

作品賞:アメリカン・ユートピア
映画の中で単純に一番楽しめたのがこれ。
一時は衰えたと思われたデビッドバーンの歌がよみがえっていたのもうれしかった。
スパイクリーらしいのは最後くらいだけど
このブロードウェイの舞台を後世に残したいという監督の意気込みがみえた。

撮影賞:ザパワーオブザドッグ
もちろんキャスティングも演出も言うことなくて素晴らしい映画なのだが
個人的には撮影が好き。
色味もアナログ加減も絶妙。
ほぼ文句無しの撮影だった。

美術賞:クモの巣を払う女
特捜部Qと同じチームであいかわらずのクォリティー。

アクション賞:るろうに剣心ーfinal
アクション以外は飛ばしてみてもよい(笑)。
しかしアクションに関してだけは世界最高峰。
香港アクションの全盛期に勝るとも劣らないワイヤーアクションが
日本で作られていることに感動しました。
アクション監督がすごいのだと思う。
ブルースリー的な一撃必殺とジャッキーチェンなしつこさが
両方入っているのもよかった。
言い過ぎかもしれないが酔拳2に匹敵するようなアクション。

アニメ賞:王様ランキング
娘に教えてもらったアニメ。地上波で放送中で
まだ途中だけど、アニメとかマンガ好きな人は観たほうがよい。
どこにもないようなオリジナリティーで
かわいい絵だけど、大人も楽しめるアニメ。
去年のだけど、「音楽」というアニメもおもしろかった。

TVドラマ:大豆田とわ子と三人の元夫
キャスティングも脚本も演出も素晴らしくて
久々に毎週楽しみな日本のドラマだった。
そして何よりもサントラが素晴らしい。
最近は映画でもいいサントラがないのに
テレビドラマでCDで買ってもいいと思った。
坂東佑太って名前は憶えた。
クレッシェン・パーラトにSTUTS、素晴らしいです。

あと、音楽と言うと、幾何学模様というバンドがよかった。
グレーとフルデッドからフランクザッパへのグラデーション、時々シガーロス
みたいな感じ。
来年はどんな年になるだろう。
よい年をお迎えください!

じゅうにじゅうにじゅうにじゅうにじゅうにじゅうにじゅうにじゅうにじゅうにじゅうにじゅうにじゅうにじゅうに

2021/12/29 24:50 にゃあ

じゅうにじゅうにじゅうにじゅうにじゅうにじゅうにじゅうにじゅうにじゅうにじゅうにじゅうにじゅうにじゅうに

2021/12/28 22:50 コゲラ

庭の松の木にコゲラが来た。
まだ幼い感じで
軽快にぴょんぴょんとんでは
腐り気味の松の枝から
木の皮をばりばり剥いで
ほじくっていた。

じゅうにじゅうにじゅうにじゅうにじゅうにじゅうにじゅうにじゅうにじゅうにじゅうにじゅうにじゅうにじゅうに

2021/12/27 21:50 来週

来週はもう来年だよって言われても
まあそんなもんかという感じで
今年は去年以上に速く終わってしまった
あ、まだ終わってないか。
来年は普通の年になりますように。

じゅうにじゅうにじゅうにじゅうにじゅうにじゅうにじゅうにじゅうにじゅうにじゅうにじゅうにじゅうにじゅうに

2021/12/26 21:50 雲の日

横長ーな雲が
一日中でていて
雲な日だった。

じゅうにじゅうにじゅうにじゅうにじゅうにじゅうにじゅうにじゅうにじゅうにじゅうにじゅうにじゅうにじゅうに

2021/12/25 22:50 鳩

ハトが豆鉄砲をくらったような顔って言うのは
こんな感じの顔だろか。

じゅうにじゅうにじゅうにじゅうにじゅうにじゅうにじゅうにじゅうにじゅうにじゅうにじゅうにじゅうにじゅうに

2021/12/24 22:20 からくり鳥

ことしは「からくり鳥」というぺらぺら本を送った。
写真の方が喜んでもらえるのは分かっているのだが
やりたい事をやると決めているから仕方ない。
今年は推敲の楽しさを憶えてしまって
何度も直したのはいいのだが
直すたびにお話が変わってしまって
なかなか絵に手をつけられなかった。
結局、えいやっと締め切りを決めて
絵の方に取りかかると
それはそれで楽しいので
もっとやりたかったな。
ということで来年はまた写真になると思います。

今年はパソコンを本格的に新しくしたので
住所録を入れ替えた。
ファイルメーカーのサブスクが高すぎるから
ファイルメーカーからエクセルファイルを出力して
それをワードでシール印刷するという挑戦になった。
なんとかなったけれど、間違いとか、
もしかしたら送り忘れた人がいるかもしれない。
うちには来てないとか、うちにも送ってほしいという方は
遠慮なくご連絡ください。

http://1938.jp/takao/nikki/p21.2/karakuri.pdf

じゅうにじゅうにじゅうにじゅうにじゅうにじゅうにじゅうにじゅうにじゅうにじゅうにじゅうにじゅうにじゅうに

2021/12/23 22:20 柚子

柚子湯に入ったし
穴八幡のお札も貼った。
あとは笑門をとりつけて
ソバでも食べるだけだな。

インスタに柚子の写真を載せるのに
英語を調べたらYUZUだった。
日本のものなのかな。
学名はcitrus junosとなっていた。
うちの田舎ではユズのことをユノスという。
学名もユノスとなっているので
たぶん古い言葉が残っているんだと思う。
昔はユノスと呼んでいたんだろう。

じゅうにじゅうにじゅうにじゅうにじゅうにじゅうにじゅうにじゅうにじゅうにじゅうにじゅうにじゅうにじゅうに

2021/12/22 22:30 表参道のツリー

表参道の角、
布団の西川とかAZUMAがあったところ。
海外ブランドのツリーがあった。
うちの近所のクリスマスツリーとはえらい違い(笑)。
なかなかきれい。

じゅうにじゅうにじゅうにじゅうにじゅうにじゅうにじゅうにじゅうにじゅうにじゅうにじゅうにじゅうにじゅうに

2021/12/21 22:00 出久根さんの原画展

銀座の教文館で
出久根育さんの原画展をみて来た。
日本の絵本はマンガみたいなのが増えてしまったので
出久根さんみたいな絵は貴重だと思う。
日本人離れした雰囲気と
どこまでも丁寧なタッチは
原画で見た方がよい。
僕だったらあの紙にUV印刷でと
職業病的な見方をしてしまったけど
それでも楽しい精緻な絵の数々。
会場は撮影禁止なので
写真は出久根さんのクリスマスカード。
26日までです、ぜひ!

じゅうにじゅうにじゅうにじゅうにじゅうにじゅうにじゅうにじゅうにじゅうにじゅうにじゅうにじゅうにじゅうに

2021/12/20 23:30 山口一郎展

きょうはディーズホールにて山口一郎展。
このDMとはちょっと違った感じの
水彩のカラフルな花、花、花。
色を見ているだけで元気になります。
水曜日まで、ぜひ!

じゅうにじゅうにじゅうにじゅうにじゅうにじゅうにじゅうにじゅうにじゅうにじゅうにじゅうにじゅうにじゅうに

2021/12/19 21:50 長新太雲

きょうは長新太さんが描いたような雲がでてた。
ぽかぽか。

じゅうにじゅうにじゅうにじゅうにじゅうにじゅうにじゅうにじゅうにじゅうにじゅうにじゅうにじゅうにじゅうに

2021/12/18 22:10 さんたくろう

毎年この時期になると出て来る、さんたくろう。
明治時代のさんたくろうの恩返し。
お供はトナカイじゃなくてロバ?
暇な方は読んでみるよろし。

https://dl.ndl.go.jp/info:ndljp/pid/1168287

じゅうにじゅうにじゅうにじゅうにじゅうにじゅうにじゅうにじゅうにじゅうにじゅうにじゅうにじゅうにじゅうに

2021/12/17 22:10 冷温管理

イギリスも韓国もこれまでで最大の感染者数なのに
なんで日本はこんなに少ないのか。
ファクターXはあるのか。
日本人だけ、
ウィルスが遺伝子のコピーミスを防ぐ酵素を妨害する能力が高いとか
(つまりウィルスを自滅させる能力が高い)
日本人だけ、
白血球の型が違うとか
いろんな説があるそうだけど
最近聞いてなるほどと思ったのは冷温管理説。
日本は生鮮食料品、特に魚を低温管理して輸送する技術にたけている。
しかもとてもまじめに温度を守ろうとする。
だからワクチンを流通する時の冷温管理が他の国よりうまく行った。
結果、ワクチンの効果も最大になった。
という考えだそうで、一理あるかもと思った。
もちろんそれだけでなくて、
マスクも消毒も真面目だし
元々の免疫も有利で、いろんな効果が重なった結果だと思う。
今のところ、オミクロン株は重傷率も低そうだし、死亡率も低そうなので
とんでもなく強いウィルスが出て来ないかぎりは
これから来年後半にかけて少しずつ沈静化して行くんだろうと
ようやく楽観的に考えてみたりする。

じゅうにじゅうにじゅうにじゅうにじゅうにじゅうにじゅうにじゅうにじゅうにじゅうにじゅうにじゅうにじゅうに

2021/12/16 22:10 師走ない

これも終わったし
あれも済んだし
仕事はほとんどなんとかなったし
あとはぺらぺら本が届いて
封筒に入れて送って
風呂に入って
湯たんぽを布団に入れて
余裕だ余裕だよ。

じゅうにじゅうにじゅうにじゅうにじゅうにじゅうにじゅうにじゅうにじゅうにじゅうにじゅうにじゅうにじゅうに

2021/12/15 23:10 耳

道に青い耳が落ちていた。
踏みそうになった。

じゅうにじゅうにじゅうにじゅうにじゅうにじゅうにじゅうにじゅうにじゅうにじゅうにじゅうにじゅうにじゅうに

2021/12/14 22:10 カラス

じゅうにじゅうにじゅうにじゅうにじゅうにじゅうにじゅうにじゅうにじゅうにじゅうにじゅうにじゅうにじゅうに

2021/12/13 21:40 双子座流星群

15日くらいまで双子座流星群が見えるというので
夜中に南の空の上の方をぼーっと眺めていたら
立て続けに2つ、大きな流れ星が見えた。
これはすごいということで
しばらく見てたら寒くなって
もう部屋に戻ろうと思ったら、
また大きなのが今度は南の下の方に流れた。
けっこう範囲が広くて首が疲れる。
寒いのがいやだという人にはマウナケアのこのサイトがおすすめ。
なにせ世界の研究者が集まる場所だから、見える流れ星の数が違う。
数分で効率よく流れ星が見れます。
https://www.youtube.com/watch?v=eH90mZnmgD4

じゅうにじゅうにじゅうにじゅうにじゅうにじゅうにじゅうにじゅうにじゅうにじゅうにじゅうにじゅうにじゅうに

2021/12/12 23:30 レンズ雲

きょうは関東にレンズ雲(つるし雲)が出た。
富士山とかに出る雲なのに
なんで出たのか分からない。
うちから見たのもはじめて。

じゅうにじゅうにじゅうにじゅうにじゅうにじゅうにじゅうにじゅうにじゅうにじゅうにじゅうにじゅうにじゅうに

2021/12/11 22:50 にゃあ

にゃあは見た。

じゅうにじゅうにじゅうにじゅうにじゅうにじゅうにじゅうにじゅうにじゅうにじゅうにじゅうにじゅうにじゅうに

2021/12/10 22:10 たんぽぽランプ

近所の雑居ビルの入口におしゃれなハガキがあって
どうも個展かなんかやっているらしい。
うちの近所でこういうのは珍しいので
ためしに入ってみた。
ホウズキのランプとかタンポポのランプ(写真)とか。
本物の種や葉っぱを使ってあって
LEDで電池式、なかなかのしつらえだった。
ランプマニアでスイッチマニアの僕としては
ヨーロッパ風の押しボタンスイッチだったら完璧だった。
まあ保管はちょっと難しそうだが。

じゅうにじゅうにじゅうにじゅうにじゅうにじゅうにじゅうにじゅうにじゅうにじゅうにじゅうにじゅうにじゅうに

2021/12/9 22:30 木星

きょうは月の上に木星がピッカーっと光っていて
三脚を出して写真を撮ったら
木星の衛星も3つ写ってた。
もっとちゃんとやったら、4つの衛星も撮れるかも。

じゅうにじゅうにじゅうにじゅうにじゅうにじゅうにじゅうにじゅうにじゅうにじゅうにじゅうにじゅうにじゅうに

2021/12/8 23:10 木影彩色現象

木の幹の手前に紅葉があって
曇り空をバックに写真を撮ると
幹が赤や黄色に色づいて見えることがある(写真)。
これに名前をつけたいと思うんだけど
木影彩色現象?
いまひとつ。
なんかいいネーミングはないものか。
いいのあったら教えてほしい。

じゅうにじゅうにじゅうにじゅうにじゅうにじゅうにじゅうにじゅうにじゅうにじゅうにじゅうにじゅうにじゅうに

2021/12/7 21:20 黄色

イチョウもほとんど落ちた。
今年のイチョウはなんだかばらばらで
色も薄いような気がした。
イチョウは黄色くなる前の
緑から黄色にかけてのグラデーションが好きなのだが
今年はそれもぼんやりしてた。
来年はどうだろな。

じゅうにじゅうにじゅうにじゅうにじゅうにじゅうにじゅうにじゅうにじゅうにじゅうにじゅうにじゅうにじゅうに

2021/12/6 23:00 なつみかん

なつみかんとか橙とか
寒くなってから実が熟すのは
何かメリットがあるのだろうか。
どう考えても
あたたかいうちに熟した方がいいような気がするのだが。
橙なんて一年もなっていて
落ちないからって縁起物になったりして。

じゅうにじゅうにじゅうにじゅうにじゅうにじゅうにじゅうにじゅうにじゅうにじゅうにじゅうにじゅうにじゅうに

2021/12/5 23:00 パワーオブザドッグ

ネットフリックスで「パワーオブザドッグ」という映画が配信になっている。
監督はピアノレッスンのジェーン・カンピオン。
撮影監督もアリ・ウェグナーという女性コンビ。
60ミリフィルムで撮っていたころのアメリカ西部の映画と
現代的なデジタル映像がないまぜになったような素晴らしい映像。
たぶんデジタルで撮っているけれど
意図的に彩度を抑えて(特に緑)、
昔の映画っぽくしているのがとてもうまく行っていて
今年観た中でも撮影賞間違いなし。
キャスティングも演出も完璧。
ハワード・ホークスの「赤い河」という映画を思い出して
アマプラで検索してみたら、観れた。
「赤い河」と「午後の曳航」という三島の小説を
足して割ったような感じかな。(なんだそりゃ)
重い映画が嫌いでない方はぜひ!

じゅうにじゅうにじゅうにじゅうにじゅうにじゅうにじゅうにじゅうにじゅうにじゅうにじゅうにじゅうにじゅうに

2021/12/4 23:00 ハト

最近うちのアパートでは
やたらと鳩が飛んでいる。
鳩はとても飛ぶのがうまいので
みていて気持ちよい。
もっとどんどん飛んでくれ。
うちに糞はしないでね。

じゅうにじゅうにじゅうにじゅうにじゅうにじゅうにじゅうにじゅうにじゅうにじゅうにじゅうにじゅうにじゅうに

2021/12/3 23:30 上田展

きょうはディーズホールで
上田快・亜矢子作品展。
上田快さんは大きな石と鉄の作品に ドライポイントの版画。
上田亜矢子さんはミニチュア彫刻みたいな小ぶりの作品。
上田快さんの椅子みたいな作品に座らせてもらったら
質感が柔らかて、しばらく座っていたかった感じ。
彫刻ってなかなか触らせてもらえないけど
美術館でももっと触らせてほしい。
月曜までです、ぜひ!

じゅうにじゅうにじゅうにじゅうにじゅうにじゅうにじゅうにじゅうにじゅうにじゅうにじゅうにじゅうにじゅうに

2021/12/2 23:30 32インチのテレビ

10年くらい使っているソニーのテレビの画面の上の方に
細い線が現れて、どんどん下に広がってしまって
さすがにもう限界かとテレビを探してみた。
できたら40インチで枠が白くて4Kにしたいと思ったのだが
白い枠のはアイリスオーヤマのしかない。
2万6千円と安いし、最初はこれにしようと思って調べてみたら
口コミの評判が悪い。
特に画質が悪いらしい。
枠も白いが画面も白いなんて書いてある。
まあ2万円代だからしょうがない。
他を探してみたらパナソニックの32インチしかない。
32インチで4Kじゃないから、今と一緒で有り難くないので迷ったのだが
他に選択肢がないから仕方ない。
5万円という値段もまあリーズナブルではある。
ということでネットで注文していつもの場所においてみたら
前とほとんと変わらない。
画質も10年前とそんなに変わらない。
やっぱり4Kじゃないと、おお!とはならないみたい。
でも白い枠はこれしかないから、これでよい。
最近のオーディオビジュアル系の製品のトレンドは黒だからしゃあない。
白いテレビは売れないんだろうな。

じゅうにじゅうにじゅうにじゅうにじゅうにじゅうにじゅうにじゅうにじゅうにじゅうにじゅうにじゅうにじゅうに

2021/12/1 23:00 やつで

12月になってしまった。
もう今年も終わってしまうです。
なんて言っているうちにも紅葉は落ち、ヤツデが咲いているのです。
ヤツデというのはもちろん八つの手なわけだけど
日本固有の植物だそうで
学名はFatsia japonica
この学名は、古い日本語の音からきている。
古い発音では八を「ふぁち」、「ふぁつ」 と発音するそうだ。
そういえばうちの母は火事のことを「くぁじ」と言ってた。
それ以外にも標準語とちょっと違う音がたくさんあった。
方言には古い日本語が残っていることが多い。
そういう複雑な音もどんどん簡略化して
文法も単純になって行くのです。

じゅうにじゅうにじゅうにじゅうにじゅうにじゅうにじゅうにじゅうにじゅうにじゅうにじゅうにじゅうにじゅうに

all rights reserved © 1938.jp takao miyahara